- ドキュメント
- Blogs
- トレーニング
- パートナー
- コミュニティ
- ケーススタディ
- バージョン
- Release Information
- v1.24
- v1.23
- v1.22
- v1.21
- v1.20
- 日本語 (Japanese)
- English
- 中文 (Chinese)
- 한국어 (Korean)
- Français (French)
- Italiano (Italian)
- Deutsch (German)
- Español (Spanish)
- Português (Portuguese)
- Bahasa Indonesia
- Tiếng Việt (Vietnamese)
- Русский (Russian)
- Polski (Polish)
- Українська (Ukrainian)
Azure 上で Kubernetes を動かす
Azure Kubernetes Service (AKS)
Azure Kubernetes Serviceは、Kubernetesクラスターのためのシンプルなデプロイ機能を提供します。
Azure Kubernetes Serviceを利用してAzure上にKubernetesクラスターをデプロイする例:
Microsoft Azure Kubernetes Service
デプロイのカスタマイズ: AKS-Engine
Azure Kubernetes Serviceのコア部分はオープンソースであり、コミュニティのためにGitHub上で公開され、利用およびコントリビュートすることができます: AKS-Engine。レガシーな ACS-Engine のコードベースはAKS-engineのために廃止となりました。
AKS-Engineは、Azure Kubernetes Serviceが公式にサポートしている機能を超えてデプロイをカスタマイズしたい場合に適した選択肢です。 既存の仮想ネットワークへのデプロイや、複数のagent poolを利用するなどのカスタマイズをすることができます。 コミュニティによるAKS-Engineへのコントリビュートが、Azure Kubernetes Serviceに組み込まれる場合もあります。
AKS-Engineへの入力は、Kubernetesクラスターを記述するapimodelのJSONファイルです。これはAzure Kubernetes Serviceを使用してクラスターを直接デプロイするために使用されるAzure Resource Manager (ARM) のテンプレート構文と似ています。 処理結果はARMテンプレートとして出力され、ソース管理に組み込んだり、AzureにKubernetesクラスターをデプロイするために使うことができます。
AKS-Engine Kubernetes Tutorial を参照して始めることができます。
Azure上でCoreOS Tectonicを動かす
Azureで利用できるCoreOS Tectonic Installerはオープンソースであり、コミュニティのためにGitHub上で公開され、利用およびコントリビュートすることができます: Tectonic Installer.
Tectonic Installerは、 Hashicorp が提供する TerraformのAzure Resource Manager(ARM)プロバイダーを用いてクラスターをカスタマイズしたい場合に適した選択肢です。 これを利用することにより、Terraformと親和性の高いツールを使用してカスタマイズしたり連携したりすることができます。
Tectonic Installer for Azure Guideを参照して、すぐに始めることができます。
最終更新 November 20, 2019 at 2:25 PM PST: First Japanese l10n work for release-1.15. (#17693) (4532bd2bdb)